春を撮ろうVRchat撮影を極めたい人の話

VRchat

はろぉ!

今回は、VRchatの写真撮影と編集を上達したい一心で話します。

ビナアちゃんのフォトコンテストがあるからな!!

自分のビナアちゃんがやっぱ一番じゃないですか!!(熱い意志)

あと、いっぱい顔面が良い女の写真見たいッ!!(強い欲望)

なので優勝目指して写真撮影&編集の上達方法をまとめてみました。

※プロの撮影家ではない初心者のブログ主の独学まとめです!

①最初はテーマを決めてからのワールド探し

まずはテーマ決めから!利点は3つあります。

  1. ワールド決めが楽
  2. ポーズと構図設定がしやすい
  3. 世界観がある写真にできる

今回はテーマが「春」にもう決まっているからそれに沿って撮りますが

特にテーマ決定後はワールド決めが楽です!

ワールド決めが一番時間が掛かると思うのですがこちら↓

PlanetVRC VRchatワールド紹介サイト 

こちらのサイトから「カテゴリー」から「景観」を選んでもらい

フリーワードに「春」などを打ち込んでもらうと

テーマに沿ったワールドがすぐ見つかるのではないでしょうか!

Quest対応かも選べるのでデスクトップの人にも優しいサイトなのでとても便利!

②「主役は自分!!」の構図設定

そりゃぁ…自分は可愛いから主役は当たり前なんですが。

自分をでかく縦に撮りましょう!!自分以外の被写体が減るため誰か主役か分かりやすくなります。

これでも十分可愛いのですか(自惚れ)さらに構図を意識して撮ってみましょう

構図参考はコチラから↓

簡単に楽しくスキルアップ!ワザあり写真を撮るためのコツ | フコク赤ちゃん&キッズクラブ

再度意識して撮り直してみましょう!

今回は日の丸構造で撮影してみました。

グリット線を参考にして顔を中心にとることで元気でかわいらしい写真が撮れます。

Vrchatで写真を撮るときはグリット線を表示しながら撮りましょう。

写真の設定の一番左側にグリット線の表示切替ができます。

被写体を中心にするだけでだいぶ可愛く撮れるようになってきましたね!

③顔が良いからポーズは顔から決めよう

さて、最後にポーズを決めます。

最初に決めたテーマ「春」のポーズです。

春といえば?明るい桜に合わせて笑顔に?別れの季節だから悲しげに?

そこまでテーマをあらかじめ決めていくと表情の選択がサクッと決まります。

実際同じところで撮って比較してみましょう!

同じ構造で同じポーズでも表情一つで全く違う写真になります。

ポーズよりも表情が大切!!

ただし、上の写真のようにアップで撮る場合です。

この写真のように引き際ながらの構図だとポーズも重要になってきます。

これはフルトラを活用したクリスマス浮かれビナアちゃんです(何故撮った)

クリスマスツリーなどのほかの情報が入ってくる場合は棒立ちでは映えません。

体全体を動かすことで躍動感や雰囲気作りができます。

ただ、自分の思った通りにポーズを撮りたいがフルトラなんて無い!!という人にも策があります。

フルトラじゃなくてもポーズが自由自在!?「AvatarPoseSystem」の導入から使い方まで徹底解説! | メタカル最前線

こちらを導入することでポーズを変幻自在に変えることができます!

アバターの写真を撮るのにおすすめツール/ポーズアニメーション|えに

さらにツールを使うことで悩むことなくかわいいポーズをとることができます。

最終的にはたくさん撮ることで奇跡のワンショットが撮れるので

3つの事を意識しながら数をこなせば初心者脱却になると思います!!

頑張ろう顔のいい女をいっぱい見るために!!

では!次のブログで!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました